【ドラフト2021】DeNA神ドラフト宇宙一わかりやすく解説

横浜DeNAベイスターズ

ツイッター@mentosu_youtubeまで!フォローよろしくお願いします

参考動画
1位 #小園健太

2位 #徳山壮磨

3位 #粟飯原竜之介

4位 #三浦銀二

5位 #深沢鳳介

6位 #梶原昇希

育成
1位 #村川凪

2位 #東出直也

3位 #大橋武尊

コメント

  1. Dee Sun より:

    番長、小園くんに背番号18を!!
    横浜を背負う選手になるんで。
    ドラ2徳山くんは空き番号てきに15ですかねー

  2. 棒読みちゃん より:

    小園、三浦、梶原でもう大満足!梶原が6位まで残っていたのは意外だったけれど••••••。

  3. 生茶 より:

    0巡目で外野手の勝又取れたのもでかいですね

  4. 坂井ジン より:

    徳山君はリリーフだったらすごいいいですよ

  5. アベノタイツ より:

    勝又とかいうドラ0選手が2軍戦で爆発してる笑

  6. max iriev より:

    野手はミート&走塁という意図がよくわかる。
    村川くんは宮本選手の枠、梶原くんは神里選手の枠を奪ってほしいのでしょう。
    徳山くんは下半身が仕上がれば楽しみ。
    銀二くんは伊勢投手に次ぐ勝ち継投か。
    この二人はサトさんが推してましたね。
    番長野球の完成への布石が見えますね。
    あとはみんなが活躍することだけを願います。

  7. シモトモ より:

    投手は制球重視の指名(うちは2軍にいれば自然と球速アップしますしね)。
    野手は走力重視の指名(けどパワーもある)
    悪くないんじゃない?

  8. かなぴーち99。 より:

    個人的には85点です
    ドラフト1、3、5、6は満点です
    徳山、三浦共に嬉しいんですけどタイプが同じ(技巧派右腕)なので結果論ですが4位で三浦がとれたなら2位は大学生のパワー型か高校生の素材型の左腕が欲しかったなぁといった感じです。 育成で三浦瑞樹&米山(市尼崎)もとってたら120点でした

  9. シーヴァンショーンウィー より:

    正味な話し小園君以外誰かわからんわ。梶原君がワンちゃん知ってるぐらい。

  10. bay olive より:

    1位小園は本当に驚きました。個人的には2位が最初だし、怪我人や不調者を度外視しても先発候補はそれなりに数はいるので、現状いない高卒でエースに成りうる選手を競合覚悟で行って欲しいなと思ってました。
    2位以下もこの順位でよく獲れたなと思いましたし、三浦4位も驚きましたね。捕手も大卒は山本と益子の間の世代でしたので、どうするかなと思いましたが、山本が出始めたのと益子が一軍未経験という状況からまずは、この2人を育てる方針だと思います。
    今年も見事なドラフトで大満足です。

  11. 銀燐閣 より:

    生放送お疲れ様でした、高校生投手くじで当てたの誰以来だろう。

  12. aki より:

    個人的には90点、宮崎の流出を考えて内野手がもう1人欲しかったな

  13. 山梨大学 より:

    大橋選手がんばってください

  14. 烏龍 より:

    徳山は個人的にはあり得ない。西武日ハムからしたらまさかの佐藤有薗スルーはありがたかったと思う
    二位さえなきゃ最高

  15. 仮面獣神ライダー より:

    勝又選手には 石井琢朗さんのように投手 から転向して 結果を出してほしい!
    ドラフトは小園を中心に、
    即戦力投手もしっかり補強できたのが
    良かった。 神ドラフトでした!

  16. 正人 より:

    小園投手には三年ぐらいゆっくり育て行きましょう、

  17. B N より:

    神里、水野、伊藤、坂本
    この辺の他球団の出方関係ない独自の二位指名大嫌いだわ。
    特に今年は水野と被るから本当ショックだった。

    去年の牧で流れが変わったと思ったんだけどな。
    二位以外は概ね満足しているが、今年全く楽しくないシーズンを見させられて、唯一の楽しみだった二位の一番指名が徳山っていうのはショックだったな。

  18. hakaishin2002 より:

    古賀選手、行ける状況ではあったんですが、フロント側としては、そこまで無理に取りに行く必要はない、という判断だったんでしょう。
    手薄の左打者を多めに獲得出来ている事、機動力に期待出来そうな選手を獲得出来ている事、そして何より、リスクを覚悟で小園投手を指名して抽選を突破した事を考えれば、総合的に判断して文句なしの合格点だと思います。

    ただ、西武のドラフトがエグイとは思いましたw

  19. 嵐三太夫 より:

    もう小園くん引き当てた時点で100点満点決まり申した~

  20. エクセル知恵袋 より:

    粟飯原選手、右投左打ですね

  21. 青山莉久 より:

    梶原三振がなー、、、

  22. てるてる より:

    粟飯原右投げ左打ちです

  23. 茨城出身九州在住 より:

    今シーズンは投手力が
    弱かったので将来性の
    ある投手を指名して
    良かったです。
    是非、入団して来てほしいですよね。

  24. network TK より:

    今回のドラフト良かったと言う印象。
    徳山がどうなるか次第かと。何気に周東枠の足のスペシャリスト村川が面白い。外野だけどここがセカンド出来たらバリエーション広がるから是非鍛えてほしい。

  25. ねこのくま より:

    個人的には満足、松川くんも欲しかったけど流石に無理だったww
    徳山くんの評価が分かれてるけど素質はあるし活躍して手のひら返しするファンを見たい

  26. mintblue256 より:

    2位の徳山は三浦大輔タイプですかねえ?
    俺が育てるという意志が感じられました。

    控えめに言って100点ドラフトです。他球団が120点だろうが、150点だろうがどうでもいいです。

  27. あた より:

    鼻をかんだ方がいい。
    良いことを言っていても鼻声が聞きづらい。

  28. なみのりラプラス より:

    むしろ小園競合が2チームってとこに感謝よね
    上手いことバラけたのか、競合多くなるのを予測して外してたのか。横浜強くなるよ、うん!

  29. 黒白 より:

    名前は梶原昂希くんですね。
    大学通算11発には軽くしか触れてないですけど、本塁打率にすると25.7打席で今季の牧選手には及ばないですが、佐野選手宮崎選手よりもハイペースで打ててる計算には一応なります。プロでどのような選手になるか楽しみです。

  30. キススペCプラ より:

    小園投手の指名権獲得、めちゃくちゃ嬉しいですね。
    奥川投手を超える投手になって欲しいです。

    全体的に非常に面白い指名になったと思います。
    来年再来年というより、将来的に花が開いたときに輝くドラフトだと感じました。

  31. natumi abe より:

    ノーコンと鈍足はいらないってコメントしたらホントにそうなったw
    育成の村川選手、2盗タイムが大体3,2秒くらい
    NPBのトップクラス、クイックが1,3秒、キャッチャーの2塁送球が1,8秒、タッチで0,1~0,2秒
    計3,2~3,3秒なので、少しもタイムロスがない場合以外はほぼ盗塁成功できるとんでもない選手が入ってきた!
    ワイ、この村川選手に注目して見ていこうと思います!

  32. 野球大好きさん より:

    徳山の活躍次第で80点ドラフトから100点ドラフトに変わる。今の時点で小園獲れただけでも80点はあげたい。

  33. ココドラ より:

    深澤頑張れ!

  34. ココドラ より:

    Denaのスカウト方針変わった

  35. Yu S より:

    深沢嬉しいな

  36. 長谷川智樹 より:

    ダルビッシュが言うように「パフォーマンスを落とさずに、0・1トンの体重を」と私も思っているので、一位の小薗くんなんかも公立高校の出身らしく、走り込んで身体作りをしたのであろう立派な足腰に比例して上半身が物足りない、二位の徳山くんもだけど全員、体が大きくなってほしい。三浦くんは左腕の使い方を考えたら大化けしそうな気がする。野手陣は私見だが「足の速い選手は速球を苦にしない」と思い込んでいるので緩急にどれだけ対応できるか、引きつけられるかが勝負。

  37. YCプロ野球 より:

    昨日1日で起こった事
    1.知らないうちに勝又という外野手を補
    強して大爆発
    2.BIG3の小園君を番長がくじ引く
    3.ドラフト全体通してもえぐい。育成で
    足のスペシャリスト2名獲得。
    4.法政三浦銀二、リーゼント宣言
    5.伊藤光、蝦名がクリーニング手術

    本日
    1.小園君と番長がリモート面談し、談笑
    2.法政対早稲田でドラ2徳山、ドラ4三浦が無失点でDeファンウキウキ。(試合結果0-0)
    3.井納がフェニックスで失点

  38. S K より:

    ネームバリューで言えば小園、徳山、三浦の3人を取れたのは充分だと思う
    個人的には天理の達くんが小園くんに隠れて中位くらいで取れるかなって思ってたので1位でいかれたのは意外でした
    捕手に関しては山本選手が出てきそうな感じがあるので支配下じゃなくても派だったので育成で取っただけ良かったと思います

  39. チョコラ より:

    佐藤は呼ばれるまで20数回機会があったのに、外れ1位でも外れ1でもない。広島は左を3回続けたのにスルー、それだけプロから見たら能力値は?なのでしょう。今年7人首にしたがみんな右腕、昨年も4人、来年も5,6人首候補は右ばかり。したがって、今年たった4人右を取ったというは当然で、即戦力右腕でいうと確かに徳山、三浦でしょう。ここ5年のドラフト上位の大学右腕で活躍している選手は多く、先発、抑えなど2人はかなり期待していますよ。昨日の2人の完封対決も見事でした。

  40. 能島啓太 より:

    梶原くんの名前が昇になってるよ
    昂のはず

  41. 村井DeNA より:

    徳山くんは完璧な名をはせたピッチャーなのですごく楽しみです

  42. つこん より:

    楽しいドラフトになりましたね!
    深沢選手期待大です!

  43. 誠齊藤 より:

    徳山はクイックが上手い。ランナーが出ても制球が崩れず球速も落ちない。メンタルも強い。これは大きな武器になると思う。

  44. 持齋結樹 より:

    何で写真にモザイクかかってるん?

  45. T.大成 より:

    森の打率が残念ながらヤバいので、粟飯原くんのポジションはすんなり外野とは行かないかも知れませんね。

  46. ごめんください!わたくしです!! より:

    2位徳山で問題ないですよね。

  47. free青の旅人 より:

    三浦銀二、デカイ

  48. ハルシア より:

    一位指名までは120点
    徳山指名でマイナス50点
    それ以降の選手でプラス10点
    合計80点のドラフトでしたね

  49. はは より:

    三浦銀二はスタミナあるからロングリリーフでもいけるし先発も良き。回転数がプロと比べても遜色ないレベルであるから期待。

  50. take 1 より:

    ん?粟飯原選手左投げ?

  51. 村大 より:

    最後の応援歌のテンポが滅茶苦茶なのはさすがにわざとですよね?w

  52. 栗野大和の王 より:

    自分的には小園君に行った時点で80点、取れた所で100点!総合で120点!です。
    が、ベイスターズ伝統の?同タイプの選手が複数いないと気が済まない病はなんとかなりませんかね?
    もうちょっといる選手を責任もって育てるとかして欲しい。

タイトルとURLをコピーしました