待ち詫びた「声」がついにハマスタに帰ってきました。
今よりもさらに、大きなパワーをぶつけてもらうために、
歌ってほしい応援歌があります。
「俺たちの”青”(ちから)を見せつける」
その名は、『BAY BLUE ANTHEM(アンセム)』
この曲は、2020年の開幕からみなさんに歌ってもらうはずでした。
しかし、発表できないまま、ハマスタに声が戻ってくるその時を待ち続けていました。
ここ一番の勝負所で、すべてのファンが最高の熱で声を上げてほしい。
その想いをひとつに応援団と相談し、作られた曲です。
トランペットから始まり、その後同じメロディをアカペラで歌います。
簡単なメロディになっているので、全員で力強く歌いながら、
お持ちのタオルをゆっくりと上まで掲げてチームにパワーを送ってください。
3/14 (火) 対阪神タイガースの試合開始直前から発動予定です。
さぁ『BAY BLUE ANTHEM』の大合唱を!
#baystars #大声だそうぜ #山﨑康晃
コメント
きたー!
こんなに応援団と球団が一緒に空気を作るところは他にあるだろうか。
すごく楽しいです!
1コメ。公式がちゃんと出してくれるの尊い。
横浜応援団のトランペット上手すぎて羨ましいわ
いいねぇ~♪(≧∇≦)b
チャンテ4の時に「倒せ読売」て皆言ってたのマジで笑った
やばい感動した
動画がかっこよすぎる(定期)
四半世紀ぶりの優勝、ぜひこの目で見たい…!
ヤスアキほんまにありがとう
ヤバい。最後泣いた。
「青いタオル」も選手名やデスターシャと色々あるのをみて、それぞれにそれぞれのベイスターズ愛を感じます。
あぁ、はやく応援がしたい!
応援団の方からヤスアキ登場曲→康晃さん登場は鳥肌たった!!!!
大声の応援歌を聞くだけで涙が出る涙腺がコロナ禍によって出来てしまいました。極限にお腹が減っている時に食べるご飯が美味しいのと同じで、制限されていたものがこんなに心を揺らされて、ワクワクさせてくれるものだとコロナ禍が無かったら気が付かなかったと思います。早く浜スタで”青”を響かせたいです。
「俺達の青を見せつけやろう」この応援団の
考え方が最高すぎる…
自分も選手に届くように全力応援します!
今年こそ優勝して感動を分かち合いたい!!
ずーーっとずっと、
スタジアムに来たかったのは応援団だよね!
おかえりなさいませ!
ベイスターズの応援は球団一だ!
公式さいこー
ヤスアキの登場曲流すってめっちゃ粋じゃん…と思ったら、ご本人登場で鳥肌立ちすぎて鳥になった
普通に泣きました!!
オープン戦なんて気にしない!!
やるぞー!!!
今年も変わらず応援してます
映画の予告かと思った
最初のトランペットなった時に鳥肌たった!三嶋も戻ってきて康晃残留もう優勝しかないでしょ!!
ハンターチャンスの復活を願います
BAY BLUE ANTHEM 威圧感あってかっこいいし、盛り上がりそう!!
個人的には爽やかで軽やかなメロディの新応援歌も欲しい…
ライジングテーマも早く歌いたいな〜
公式が出すと更にテンション上がります!
球団にも応援団にも感謝!!あとは選手達が結果を出してくれー!!!!
球団がこういう動画を上げてくれると本当にファンもベイスターズファミリーの一員だとしっかり考えてくれてるんだなぁって実感できる。ありがとう横浜DeNAベイスターズ!
少し泣く。
イヤー!!参加したかったなぁ~❗
ぶっちゃけこれ単体だと微妙だけど繋げると良いね
星覇会でも、個人でも無く、DeNAベイスターズ公式がアップする。
本当に赤坂のテレビ局がやろうとしなかった、マルハ時代には少しだけあった、ファンが選手と共に戦う空気を、DeNAが作ってくれてる。
それだけで涙が止まらないんだよな
決起集会に参加出来て良かった!
来月も行く予定だから早く歌いたい!
(既に歌った)
早く開幕しないかな
谷口団長がこの集会で言っていた「みんなが当事者」っていうのを全員が胸に刻んで、このアンセムがかかってもかからなくてもフルパワーで応援して選手の力を引き出そう
こんなんやる暇あるなら日曜日の9裏にライジングやるのが先だろ
選手の皆さんに響かすつもりで、思いっきり歌いましょう‼
これかっこいいな
狼煙が上がるようでたぎる
BAY BLUE ANTHEMから勝利の輝きはカッコいい!!! おおおお おおおお おおおお おおおお 横濱~~~~~~!!! この後チャンテ何が来ても最強!
熱意に感動するけど、正直、メジャーみたいに静かに観たい。せめてチャンスの時だけとかにしてほしいのが本音。
泣きそうなヤスアキの顔を見て泣きそうになった。
どんな時でも応援してます
公式がこの動画を出してくれたことに感謝
虎党やけど、こういうの球団が動画出してくれるのええなぁ。
去年ハマスタ初めて行ってお土産にスターマンのぬいぐるみ買った。
最後の康晃の顔見たら泣いてまうわ
今以上に青く染めていきましょう!
ヤスアキが泣いたときほんとにファンみんな一緒に泣いてた今年はやるぞベイスターズ
なんか聞き覚えあるなと思ったら村田修一の前奏に似てる気がする
攻勢へのきっかけづくりの応援歌はあまりなかったから、バリエーションとして良い感じですね。
ただ、本当にここ!というとき(例えばサヨナラの場面とか、CSや日本シリーズでの勝負どころのチャンスの場面とか)
は、勝利の輝きフルコーラスの方が、盛り上がるんではないかな?と思ったりします。
横浜DeNAベイスターズのファンで良かったよ・・・
3年も温存してたのか
星覇会もやっと発表できて嬉しかったろうなあ
今年はベイスターズ優勝決めるぞ。
ヤスアキが涙ぐむとこヤバい…
普通に泣いた
最高や!
優勝目指すぞー!
ベイスターズファミリーのおかげです!
俺たちは、まだ生まれてから優勝を見ていない。
ぜってぇ優勝するぞ!!
ベイスターズの応援は何回歌ってもわくわくします。いつも最高の企画をありがとうございます。
応援団の方々には感謝しているのですが、レクイエムを辞めるということはないですか?
泣けた
誰なんだ?
タオル掲げるとこ海賊旗掲げるみたいな感じで好き
めっっちゃくちゃ良い笑笑
写ってなかったけど、私たちも参加してました!応援団のみなさん、本当にいつもありがとうございます。
康晃投手の登場に、涙が出ました。横浜に来てくれて、そして残ってくれて本当にありがとう!
そんなことはいいから勝ってよぉ〜
この時期の俺の順位予想は毎年ベイスターズが1位。毎年ネタじゃなくガチで優勝できるって思ってる。
暗黒時代の時ですら。
周りの人たちに鼻で笑われてきた。
予想がハズレ続けて24年。
今年こそ頼むぞ。
このBay Blue Anthemは3回同じメロディを繰り返すけど、
「最初のトランペットは皆が思いっきりスイッチを入れる合図にしたいから声は出さなくていい(ご飯食べてる人もトイレ行ってる人もこれが聞こえたらすぐ帰ってきて!)」
と団長が言ってました!
どうせやるならみんなで揃えてかっこよくやりたいと思ったので共有しておきます!
嶺井と約束したのにいなくなって泣いたんよな