当たり前が当たり前ではなくなったあの日から3年が経った。
2023年3月4日。ついに待ち侘びた「声」がハマスタに帰ってくる。
誰もが待ち望んでいた歓声に包まれたあの光景が。
思い出そう。
応援歌も、選手へのエールも、自然と漏れ出る声も、
勝負がかかる場面でスタンドがひとつになるあの瞬間も。
もう、我慢しなくていい。
あの頃を超える声援を熱狂を感動をここからつくっていこう。
歌おう、勝利の輝き目指して。
SHOW THE BLUE.
さぁ、大声だそうぜ。
————
3/4(土) ハマスタに声援が帰ってくる!
みんなで歌おう!声出し応援解禁演出を試合前に実施!
————
当時、新型コロナウイルスの影響により3カ月遅れで開幕した2020年シーズン。
野球はつなぐ、
人も街も、離れていても。
I☆YOKOHAMA
#ベイスターズ #大声出そうぜ #勝利の輝き
コメント
何だこのクオリティ✨
オリファンやけど、カッコいい!
うちもこういうのこだわるけど、ベイスターズはオリックスの次に好きや。
これに関しては12球団で共に分かち合いたい
テレビ観戦に戻るか
ちなヤクだけど、
ベイスターズになら優勝して欲しい
手に汗握るいい試合を今年も繰り広げよう
頼みますよベイスターズ
あとは勝つだけ。
1:47 まこネキ?
オープン戦は行けませんが、ハマスタ開幕戦は行くんで全力で応援します!!
みんなで頂点へ!
I☆YOKOHAMA
絶望的に応援歌を覚えていない…
叫び倒したい 応援歌また覚えなきゃな
このチームって、ファンの「声」で強くなったと思うんです。
ガラガラだったハマスタにお客さんが入り始めて、
それからAクラスに行って、優勝争いもして。
この3年間、本当に寂しいハマスタでした。何か物足りなさがあったんです。
それが帰ってくる。明日帰ってくる。
歴史的瞬間に立ち会って来たいと思います。
他球団ファンでも康晃ジャンプが楽しみです笑
自分明日見に行くのですが自分がベイスターズファンになったのはコロナが始まってすぐの2020年なのでベイスターズの応援YouTubeでしか聞いた事有りません、、、
明日行ける事になったので外野のライトスタンドで1回から全力で声出します!
さあ!元気出して行こうぜー!(*^○^*)
届け 我らの声~♪(本当に届く!)
お金の関係上なかなか現地には行けませんが、テレビとスマホの前でたくさん声援を送りたいと思います!
頑張れ横浜!!
相変わらずPV作るのうまいよね
明日外野席で思いっきり声出してきます。超楽しみ。
明日現地行きます!
2019の大歓声を凌ぐ更なる大きな応援を背に25年ぶりの優勝へ!
今年こそ、頂点
てかマスクさずにスタンドで応援できるのも素直に嬉しい
三年、長いようで短かったような。三年分の声だから相当すごい声出しになるでしょう!今年はハマスタ公式戦行ってみようかな
一瞬、杜野まこさん写りましたよね?
また そうやって 泣かす
またあの威圧感ある応援聞かせてくれよ!!!
あの頃を超える声援を熱狂を感動をここからつくっていこう。
声援や熱狂を産み出すのはファンの役目だけど、感動を産み出すのはチームの役目。そして皆が一番欲している”感動”は優勝だ。12球団でこのチームだけがずっとその感動を味わえないはずはないし、負ければ悔しいのは選手も同じ(ですよね?)。今年こそは(いつまでもこの言葉を使ってはいけない)口だけ/映像だけで終わらずに、有言実行だ!
ついに歌えるのか…
映像で優勝されても困るんよ。
俺たちが求めてるのはリーグ優勝、日本一。
ハッピースターダンス本気出そ
明日3/4は晴れで良かったですね、こんな動画出して雨天中止とかシャレにならん…
ホントに制作上手いよな…
電車の中で見ちゃいけなかったやつだ…
もう流石に優勝するしかない。今年もクソ応援するんで、今年こそ優勝お願い
この日を待ってた
このコロナ禍で命を落としたベイファンもいると思う
だからこそ今こうして動画を見て
ハマスタでまた応援出来る事に感謝し嬉しさを感じる
久しぶりの声出ししたら涙出るかも
みんなが頑張ったからこの日常が帰ってきた
この3年間で入団した、まだハマスタ中に響く自分への声援を聞いたことがない選手たちにまずは届けたいねえ
第一声 鳥肌止まらないっしょ
ヤスアキJUMP
飛びまくって優勝!!
球場で声出したり、応援歌歌う人が嫌すぎて内野席しかいきたくないわ。外野席は酔っ払いみたいな変な人多いし、基本民度は低め。
コロナになってせっかく快適になったのに、声出しとか煽んなよ。。
明日行きます!!
楽しみです!!
やっぱり野球場には歓声や応援歌がないと!
声援を力に選手の皆さんには全力でプレーして欲しいです!
横浜頂戦!
一瞬2013とかの映像に懐かしく思った…
3/5に行くので全力で声出して応援します!!!
涙が溢れてきた(電車内)
今年こそ優勝しよう。絶対に。
明日行くんでお願いします
やっと応援で声を出せますね!初戦の阪神戦行ってきます!関西ベイスターズファン!
勝利の輝きー目指してーと、立ち上がるーときーが交ざるの好きなんよなあ
ベイスターズってこういう動画で私たちを泣かせるの得意ですよね(もちろんホメ言葉♡)
この動画だけで泣けてきます。
開幕まであと少し。楽しみです!
デスターシャ叫びたい‼︎
トランペットや旗は不衛生ですから、もはや応援団リモートでいいでしょうね
彼らに配分する座席を一般の人に販売したほうがいいでしょう
ルールを守って声出し応援しよ。マスクしないで叫ぶ奴は焼き土下座、まじで
これで思う存分ヤスアキジャンプ&コールができる!
ヤスアキの残留は大きい
大歓声浴びせてやるから横浜の選手たちは覚悟しとけよ
もう我慢なんていらないんだ(*^◯^*)
あの日本一に輝いた98年の地鳴りのする声援を再び
以前の当たり前に戻ろう!みんなで!
さすがDeNA!3分足らずの動画で泣かされるとは…
野球があるだけで日常が面白くなります‼️
良いチーム、良いファン。
ちな虎。
うちも負けんで!!
知らんけど。
あしたいくでー
さぁ、マスクも外そうぜ。
絶対に優勝しよう
最近の応援歌ダサいのどうにかならんの
まさか優勝への最後のピースはうちら観客の声援だった!?
今年もそしてこれからもベースターズを応援してます!!
おかえり。声
スゲー。
12日の中日戦、楽しみになった!
明日のオープン戦いきます!!
俺が初めて行ったハマスタは4年前の声出しが出来る頃
そしてまた来年もと思ってたらコロナで声援無し ハマスタにも2年行けてなかった
そして去年久しぶりに行ったけど声は出せなかった。
今年は今までの分全力で声を出して応援するぞ!!
そして俺はヤスアキジャンプをまたしたい!!
今年は優勝や!!
「プロ野球」がいよいよ帰ってくる
涙
声出しは解禁になりますが、マスクの着用は継続なので、ルールを守って熱狂しましょう!!!
マスク付ける意味。さぁ外しましょう!
ちゃんと歌えるのか心配な自分もいます。家で応援歌歌いながらみるとうるさいっていわれてたので・・・
まずはオープン戦行くぞ~
もうちょっと応援
かっこよくならんかなぁ、、、。
サッカーの方がかっこいいと思ってしまうどうしても。
やばいもう泣いてる
この横浜に優るあらめや!
この辛かった3年間の終わりが少し見えてきて心が救われたような気持ちになりました。選手の皆さんもきっと辛くて大変ななかでプレーしてくれていたのかなと思うと涙が止まりません。今年は応援いきます!
優勝
やっとのやっとのやっとだよほんと、早く大声でチャンテ歌いたい
そろそろ、優勝してくれ
12球団1大きな声で。 勝つぞ☆横浜
ビジターファンですが明日はハマスタで思いっきり応援させて頂きます
泣けた。
横浜ベイスターズの時代に作られた、特に旧くからのファンの思い入れが強い「勝利の輝き」は、横浜DeNAベイスターズとなった今ではオフィシャルではないと思っていた。
しかし、こういったPVを作れるDeNA。
今更ながら感謝したい。