■提供:セルスター工業株式会社
品質第一という観点から日本製にこだわり、
基板部品実装から組み立てまでの工程をすべて「国内一貫生産体制」で行っているセルスターのドライブレコーダー
2021シーズン 公式戦
#ベイスターズ #ハイライト #田中健二朗
■提供:セルスター工業株式会社
品質第一という観点から日本製にこだわり、
基板部品実装から組み立てまでの工程をすべて「国内一貫生産体制」で行っているセルスターのドライブレコーダー
2021シーズン 公式戦
#ベイスターズ #ハイライト #田中健二朗
コメント
牧いなかったらどうなってたんだろう
佐野さん打ってくれ。4タコはないよ
タフな試合だった。
後半戦ワーストゲームじゃないですか?今日
個人の意見ですが、選手には本当に申し訳ないのですがもう別に勝ち負けなんてあまり気にしてない(なんならドラフトで最下位の方が有利)ので森とか山本とか細川とか若手をもっと起用してほしいです。
三浦監督は好きですが、目の前の一勝ではなく、育成にそろそろ切り替えてほしいです。
お互いに残塁多いな。ヤクルト戦こんなんじゃ三タテされるぞ
ロハスさんナイスホームラン!
敵ながら楠本いいバッターやな
近本が昨日みたいに攻守したけど実質マルチやもんね
あとなんか今日の球審のゾーンおかしくね?
阪神ファンから見てもオースティンの抜けたdenaの打線の不調さがよく分かった。正直全く怖くない
さすがに原対菅野ならジャイアンツさん
勝ちますよね?ね?
森を使ってくれよ~
球団の発信力に実力が追いついてない…
佐藤やっぱりだめじゃん。
59打席無安打のあと、しっかり打ってくれるんならまだいいけど、また数十打席無安打とかなったら監督の責任問題。
優勝逃したら辞任もの。
投手陣は悪くないね
まあピープル見れたし良いや
勝ったけどこんな野球してたらクライマックス負けるぞ
佐野さんちょっと前までの勝負強い打撃をみせてくれ。。
佐野打たないとかDeNAファンがほざいてますけど、佐野さん打率三割超えてるやん。うちの大山さんは打率低いわ勝負弱いわなのにめっちゃ信頼されてるし、たまーに打てばめっちゃ盛り上がりまっせ。
ハマスタにオースティンがいないと寂しい。
しかし、楠本もよく頑張っている。
大貫ナイスピッチング
今度は勝ち付けたろ❗
オースティンがいたら勝てたか怪しいゲームだったな…..
いやわかる、大貫良いピッチャーよ
今日もさすが阪神に相性良いだけあるわ。
ただ、あんまこういうの言いたくないけど
ロジンつけすぎやわ。
今日も審判に注意されとったし。何かズルく見えるわ(ルール上何も問題ないけども。)
追加点取れずに結局勝ちパターン使わないといけないのか。11残塁は酷いな。
なんか次のヤクルト戦は岩崎打たれる気がするな。だいぶ疲労溜まってそう。
最近の試合見てて思うけど
チームが今何を目的として動いているのかが選手にハッキリと伝わってないんじゃないかな
この打線があって、この得点力。
西は実績あるし毎年結果出すのが求められてるから、今日の好投はこれまでダメだった分の揺り戻しと言っていいかな。
いずれにせよナイスピッチング!
横浜にとっては消化試合のはずなのに全力で勝ちにくるのやめてください。もっと若手試しませんか?
佐野ダブルプレー多いなー
佐藤は打撃フォーム変わってないから駄目だろうね。グリップの位置が高いから低めの対応がしずらいんだよ。もう少しグリップの位置を下げたら低めの対応がしやすくなるのになぜ打撃コーチや監督が指摘しないのかが不思議でならない
近本
ゴールデングラブ
首位打者
最多安打
盗塁王
ベストナイン
わんちゃんある?
あの頃に逆戻りやな
オースティンおったら間違いなく負けてた
横浜打線の意識の低さやばいなぁ…
ヤクルトも散々助けられたけど いざ勝ってくれ!って思って見るとこんなにイライラするんや
横浜からしたら正直決定打に欠けてた阪神打線はそんな怖くなかった
だけどそうゆう試合さえものに出来ない横浜打線の弱さ………。
3割打者が何人いるとか関係なく今のままだと勝てる試合も落とすし宮崎に出てかれてもなんも文句言えない………。
牧の4番ウキウキ
ホームで何敗してんのよ…現地に行ったファンが可哀想だよなぁ
勝ったけど 梅野がなー
すまんが勝たせてくれベイスターズ。
絶対にヤクルト抜いて優勝するから。
広報とか現地イベントとかベイプラとか、他の部門で頑張ってるのは重々承知してるんだけどね
肝心の試合で勝たなきゃファンも付いてこないっすよ
ヤクルトが負けん
大貫、良いピッチャーやなー。しゃれ抜きでロハスの失投ぐらいじゃね?
大貫が朝倉未来に見える
宮﨑も出ていくだろうね。出て行って当然。球団が目指していることが分からない。
打線繋がらず チャンス潰す
濱口さん 倉本さん 他フェニックス参加…
ベイスターズ 危機
銀ネコの動画楽しみや
ソトさんの一発待つより爪痕残したいだろう若手の打席が見たい。
1:26この大山の打席
最後の球はまだしゃーないかな思えるけど、この1球前の球がくそボールやったんよな
三振とった大貫自身も笑ってもうてるしw
1:42の変化球すご
復活した選手もいるけど、去年より本調子じゃなかったり怪我で離脱していく選手が目立つな…
はっきり言って今年はツイてないし不調の原因を突き止めて改善できない現場をどうにかしないとな
来年の頭から元気に暴れられるように頑張れ!
サトテルより梅野がヤバい定期
近本のファインプレイまで取り上げてくれる良チャンネル。
ありがてぇ。
申し訳ないけど、負け運の強い監督のイメージが払拭できず、ここに来て本領発揮という感じに見える。
なお、今年の阪神は優勝を狙っている立場なのでモチベーションの差は歴然としている。相性云々という割には健闘していると思うけどな。
後は現役時代、殆ど活躍していないキャッチャー出身のコーチ…そろそろ何とかした方が良いと思うが。
明日は阪神負かしてほしい
昨日みたいに早い回でピッチャーが炎上したり、今日みたいにピッチャーが頑張ると打線が湿るし…
噛み合わないのはこのチームの伝統なのかな??
オースティンいないと佐野怖くないね
不倫投手に負けるの情けない
こっちも綾部出したいくらいだったわ
守り勝った。オースティンの代わりも打つし、スゲー打線。ショボい走塁。大貫ちと気の毒。
オースティンいないと一気に打線に迫力なくなるなぁ
この監督とこのコーチ陣では間違い無く、間違い無く来年もこうなる・・・
森くん試合に出さずフェニックスにも出さないって何がしたいのだろ
マジでそろそろ育成に切り替えてくれ。下位チームの自覚を持って欲しい。Aクラスも絶望的なチームが将来有望な選手をベンチ漬けにしてどうするのよ
淡白な打撃 低い走塁意識
DeNA勝てんよな
トゥモアナ
もう今永や大貫らと対戦しなくて良いのが嬉しいと感じる程良い投手です…
どれだけ味方打線が無様な攻撃をし、流れが悪くなろうとも、そんなのお構いなしに淡々と投げ、しっかり試合を締めくくってくれるスアレス神さん。
DeNAより阪神の攻撃の方が映す時間長くないか?と思ってしまうほど試合を公平に映してくれるのありがたい。いつもお疲れ様です。
もうクリーンアップに戸柱入れたら?w
勝てたから良かったけど今日の展開なら
もっと点取れよ!
原監督阪神優勝させたくないからチャンスで打つなサイン出してそう草。でも、流石に明日は勝ってくれよ巨人の意地見せたらんかい!
今日勝てたけど、やっぱりチャンスでの凡退が多い。明日は、しっかりチャンスで返せるようにして欲しい。
逆転優勝の為に明日なき戦いの阪神。
巨人はヤクルトに勝ってくれない。
こういう時に。
楠本は推し
マルテのレフト前ヒットで中野が3進してる時の佐野のサード返球を見て
「あなたはダメ外国人ですか?」と思った。
闘う姿勢は見せようぜ…自主的に暗黒にする必要ないだろ。色々気に入らないのは分かるが。
現地でした。楠本とイチローを見間違えたかと思いましたよ、ナイスゲームでした。
オースティンがいないのとソトが不調なだけでだいぶ横浜打線の怖さがなくなるな
虎ファンだけど今日の2戦さそう感じた
スアレスって投げる球分かられてんのに尚且つ打たれやんってやっぱ本物
3:00 調子悪いながらも全力疾走するソトいい奴や
楠本が内野できればなー
横浜の投手の皆さん。どうにかして近本とマルテをスランプにさせてください。ちなヤク。
イギリスからありがとうございます!ゴーベイスターズ!
横浜から見ても本拠地らしくなない試合やし、阪神から見てもハマスタらしくない試合
ピープルズ残したら?って思う。
ちょっとスペ体質なのが心配だけど鮭よりいいよ。
安 打 製 造 機 戸 柱
酷い…
球審ガバガバだったな
大貫勝ちたいなら自分でバント決めないと
今シーズンは12球団で最も魅力のないチームになってしまったね
負けた大貫投手も良い内容だったけどな…
親子の縁きりましたよね
つまり、裏切りギリス変えるみたいな~
2000年からの暗黒期いつ終わるんですか?
巨人もクソやけど阪神のこのクソ打線もヤクルトには敵わないな
優勝はヤクルト 2位阪神 3位巨人
クライマックス頑張ろう
佐野やばいやろ