★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
■フリー素材
音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:
音楽:『DOVA-SYNDROM』(フリー音源)
URL:
________________
【誤字脱字、そのほかミスについて】
何度も確認後に動画をアップしておりますが、管理人が一人で運営しているため完璧なものは難しい状況です。ミスが判明した場合、コメントにて修正いたします。
________________
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
#野球 #プロ野球 #横浜ベイスターズ #denaベイスターズ #牧秀悟 #京田陽太 #三浦大輔 #巨人 #キッタプロ野球 #中日 #中日ドラゴンズ #ヤクルトスワローズ #阪神タイガース
コメント
開幕オーダーは青柳対策で左打者並べそうなんよね
開幕は青柳やし2番は楠本が入りそう
あとは開幕スタメンと青柳対策のどっちをとるかで宮崎、ソトとかアンバギーのスタメンも変わってきそう
個人的には横浜は【和製最強打線】に期待しています♫
開幕スタメンはこれが良いと思う
青柳対策で左打者を固める
(阪神の開幕投手は青柳で確定)
1 中 神里 (青柳キラーだから)
2 遊 森 (阪神戦の成績が良いから)
3 一 佐野
4 ニ 牧
5 左 大田 (阪神戦得点圏10割だから)
6 右 楠本
7 三 藤田 (阪神戦3打数3安打だから)
8 捕 伊藤
横浜普通に強そうで怖い
開幕p大貫は98年の川村と重なり背番号も同じだし完封したらまさに98年の再来で期待しかない!
楠本関根の1、2番あるで
予想(実際のオーダーを的中させる)、理想(自分が考える最適解)、趣味(自分の好みを反映させる)は全部別物であって、予想と言えるのは「実際のを当てに行く」ものだけだと思います。主さんはまさに当てに行っているので看板に偽りなしですね。
昨年桑原の打撃が不調だったのは初球打ち禁止されてた4~6月だけで、初球打ち解禁された7月以後は普通にちゃんと打てていた、ということも言われてるらしいですよ。
1中桑原
2左神里
3一佐野
4ニ牧牧
5右楠本
6遊京田
7三藤田
8捕戸柱
9投今永
対青柳さんならこんな感じで終盤に怒涛の代打かなぁ
1中 桑原
2右 楠本
3左 佐野
4ニ 牧牧
5三 宮崎
6遊 森森
7一 ソト
8捕 戸柱
9投 大貫
に、賭けます
1番センター神里
2番ショート京田
3番ファースト佐野
4番セカンド牧
5番ライト楠本
6番レフト関根
7番キャッチャー戸柱
8番サード藤田
これに賭けます!
毎年毎年強くね優勝あるかなと思って裏切られているのであんまり期待を大きくしないです。何十年も裏切られたので
1遊森
2右楠本
3一佐野
4二牧
5中神里
6三京田
7捕戸柱
8左関根
優勝?
周期が有るからね!
Aクラスは、間違い無いかな?(笑)
桑原3割ホームラン二桁打って欲しい、ソト、宮崎も去年の成績見るとホームラン、打点が少ないこの2人のホームランと打点が増えればチーム得点が上がるはず。打者だけで言えば、桑原の3割二桁ホームランとソト、宮崎のホームランと打点がプラスになれば優勝が見えてくるはずだと自分は思います
戸柱がマスク被ると打たれるイメージがあるから、戸柱の出場が増えると失点多くなるかも。いつもアウトコースばかり投げさせて打たれる
1(中)大田(桑原)
2(二)牧秀悟
3(左)佐野
4(三)宮崎
5(右)アンバギー(TA・楠本)
6(一)ソト
7(遊)京田(大和・柴田・森)
8(捕)伊藤(戸柱・山本)
倉本の偉大さ
1 8 関根
2 7 神里
3 3 佐野
4 4 牧
5 9 楠本
6 6 京田
7 5 藤田
8 2 戸柱
9 1 大貫
中日ファンです、今年はお手柔らかにお願いしますほんとに
青柳投手ということもあり開幕は
神里選手はセンターかレフトでスタメンかもしれませんね
京田選手がサードの練習をしているため、サード京田、ショート森もあるかもしれません
開幕は濱口を推す。
ピンパー投球だから相手がエース向きかと。
安定感のある大貫で僅差で落とすのはもったいない。
暗黒時代にはこんな明るい予想なんて出来なかったから、今年優勝狙えるかもって思えることがすごく嬉しい
頑張ってくれ横浜!
横浜最強。倉本最強。
1. 大田
2. 京田
3. 佐野
4. 牧
5. 宮崎
6. ソト
7. アンバギー
8. 松尾
9. 投手
とかも面白そう。
戸柱に関しては松尾次第では京田とのトレード候補に上がってだぐらいだし、1番手伊藤2番手松尾3番手戸柱って感じな気もするなぁ。
ソト「CHINO? 中国人か⁇」
1番京田2番桑原がみたい
主力選手に怪我がなければそれなりには
戦えるとは思う。すんなりとシーズンが
終わる事なんて有り得ないしな…
あと、控えが薄いのが懸念材料。
1桑原(中)
2京田(遊)
3佐野(左)
4牧(二)
5宮崎(三)
6楠本or大田(右)
7ソト(一)
8伊藤or松尾(捕手)
9大貫(投)
開幕投手が大貫なら捕手はこの2人で濱口なら戸柱かなぁって思ってる
今永が行くなら松尾で
てか、松尾は今永と組ませて育成して欲しいレベル(๑•̀ㅂ•́)و✧
大洋時代に生え抜き監督でAクラスに入ってるので実際は初めててはないです。
開幕戦、体調次第では4番とセカンドは牧でないかもしれません。
青柳であろうが、宮崎を外しては駄目だよ
シーズンを通して、5番で通して欲しいね
森と京田の仕上がり次第でショートのレギュラー変わるくらいで開幕戦のオーダーは対青柳対策でこうなるやろ
1番 中 桑原
2番 左 神里
3番 一 佐野
4番 ニ 牧牧
5番 三 宮﨑
6番 右 楠本
7番 捕 戸柱
8番 遊 森森or京田
9番 投 大貫or石田
流石に開幕戦でソトは外しても宮﨑は外さないと予想
TAが間に合えば1〜6番が神里 佐野 牧牧 TA 宮﨑 桑原となるくらいやな
佐野の3割20本感と宮﨑の3割15本感は異常
衰え目立つとはいえ、7番にソトが控えるとか恐ろしい打線だ・・
阪神もこれくらいの打順組めたら楽勝アレができるのに。
ベイスターズは1番打者と外国人選手の活躍次第で順位が決まると思う
現実的な選手の選出だと思います
プロ一年目の選手をいきなり戦力として考えるのは有り得ませんね
牧みたい例は毎年起こる事ではないですし
もちろん新人が活躍してくれれば嬉しいです
ただ可能性は低いので
松尾の時の大阪桐蔭は春夏連覇してないよ
横浜今年優勝するかもしれない。
開幕ダッシュをかけるためにも阪神戦に強い大田泰示選手はスタメン起用してほしいですね。
桑原は隔年選手なので、23年シーズンは活躍するかもしれませんね。
オースティン不在を大田その他が埋められるかが鍵かもしれません。
優勝期待したいが、まだ現実的には中盤の選手に安心して頼れる選手はまだ揃って居ないと思います。それよりも、京田は、ピンチに使う位にして森を、まだ我慢して育成して欲しい。大魔人も谷繁も森に対する期待度は凄く大きい。松尾も基礎に問題無ければ今シーズンからなるべく使って欲しいです。優勝は無いより有った方が勿論良いですが、オースティン不在で、ソトの打率、打点力は正直まだ不安定で、桑原、佐野、牧、宮崎だけでは優勝の道にはまだまだ足りません。もう一年掛かったとしても、人材の構築がまだ最優先だと思います。
今後、常勝のベイ軍団を築きたいならが前提の話ですけどね。
開幕は青柳と決まってて神里楠本を外してオーダー予想してる人はちゃんと野球みてんのかな?
1中神里
2遊森
3一佐野
4二牧
5右楠本
6捕戸柱
7左関根
8三林
9投濱口
こんな感じでしょう。違うとしたら三林くらいじゃない?
2番大田は謎いな。。
松尾くん春夏連覇経験してたっけ?
今年こそって時の開幕時に野手が揃うと投手が揃わず、投手が揃うと野手が揃わずみたいな噛み合わないイメージあるからそれが払拭されるといいなぁ…
個人的には神里に頑張って欲しい。レギュラー張れるポテンシャルはあると思うんだけど、平気で3三振したりするからなぁ…
そろそろ優勝しそう
宮崎は勝負弱いしダブル多いし足遅いから俺なら使わない。宮崎と外崎トレードしてくんねーかな
3番佐野、4番牧、5番宮崎が年間通してある程度計算できるの羨ましすぎる
現地観戦して圧巻なのは
桑原くんの守備とソトの打球速度。
桑原くん、打率3割、守備率10割
ゴールデングラブいけると信じてる。
そしてソトのエグすぎる打球速度を拝みたい。
ベイスターズは本当にレギュラーと控えの差が縮まって欲しい。
オースティン次第ですね…
開幕戦青柳だから2番神里じゃね?
個人的予想は
1 中 桑原
2 遊 森
3 左 佐野
4 二 牧
5 右 楠本
6 三 宮崎
7 一 ソト
8 捕 戸柱
個人的には楠本に期待したい
とりあえずゆうとベイスターズカープの投手の対策にも力を入れてもいいと思いました
桑原の打撃復調を願う
筒香獲得したら、何日かに1日レフト筒香、ライト佐野、センターオースティンの超攻撃的シフトしたかった